The Meraki Community
Register or Sign in
cancel
Turn on suggestions
Auto-suggest helps you quickly narrow down your search results by suggesting possible matches as you type.
Showing results for 
Show  only  | Search instead for 
Did you mean: 
  • About HitoshiH
HitoshiH

HitoshiH

Meraki Employee

Member since Dec 20, 2017

Friday
Groups
  • Switching to Simplicity (at the Access Layer)

    Switching to Simplicity (at the Access Layer)

    33
View All
Kudos from
User Count
MeredithW
Community Manager MeredithW
10
HiMeraki
Meraki Employee HiMeraki
2
CarolineS
Community Manager CarolineS
4
haruka
haruka
1
PhilipDAth
Kind of a big deal PhilipDAth
6
View All
Kudos given to
User Count
merakisimon
Meraki Employee merakisimon
2
pratikvyas
Meraki Employee pratikvyas
3
MeredithW
Community Manager MeredithW
6
John-K
Meraki Employee John-K
1
JonnyWinter
JonnyWinter
1
View All

Community Record

70
Posts
55
Kudos
2
Solutions

Badges

ECMS1
1st Birthday
50 Posts
First 5 Posts
50 Kudos
25 Kudos View All
Topics HitoshiH has Participated In
  • Topics HitoshiH has Participated In
  • Latest Contributions by HitoshiH

Re: ローカルインターネットブレイクアウトの設定上限値の確認

by MyHomeNWLab in フォーラム
‎04-08-2022 05:36 AM
1 Kudo
‎04-08-2022 05:36 AM
1 Kudo
補足的な情報を共有させて頂きます。   仕様的に上限数がない場合であっても、 過剰なほど設定をしすぎるとMeraki DashboardのWeb UI上での表示に時間がかかってしまい、 実質的な上限数が発生する可能性があります。   以前、試しにVPN exclusion rulesに1000件ほど設定した際は、Web UIのレスポンスが少なからず鈍くなっておりました。 そのため、Web UIで管理に向かないほどの設定数がある場合はご注意ください。 ... View more

Re: Disabled switch (bad DNS) - no internet connectivity for all devices

by Dan_G in Switching
‎01-13-2022 04:00 PM
‎01-13-2022 04:00 PM
I have this now. 3rd party FortiGate FW's terminating the outbound lines in front of Meraki Switches. Intermittent 'bad DNS' on multiple switches and Orange lights come and go on the front of the boxes as a result. Filtering is evident from a management laptop placed on the Management VLAN. I guess the Forti's are doing some rate limiting and killing the outbound DNS sessions on some of the switches depending how many sessions hit the filter at the time. Thanks for posting your experience this should allow me to get this addressed before all the users jump on and start moaning. ... View more

Re: Purge/Clear client entry from the Network-Wide Client list

by eduaraul in Security / SD-WAN
‎01-07-2022 02:39 PM
‎01-07-2022 02:39 PM
hello, i have one question about the API, what its the refresh interval for  getNetworkClientTrafficHistory API (https://developer.cisco.com/meraki/api-v1/#!get-network-client-traffic-history) this its because I need the data for create reports, however, in my reports they ask me for an interval of at least 10 minutes, it is possible that the api will refresh the data of the traffic of the users who connect to my Access point in that interval, since I visit pages but it does not show me changes. API as such, I thank you very much in advance for your valuable answer. ... View more

Re: MX GEO IP filtering on Port Forward rules

by Iridium79 in Security / SD-WAN
‎10-02-2021 10:48 AM
‎10-02-2021 10:48 AM
It might work if you create a group policy and attach it to that client.    That’s when the layer 7 will kick in.  Since group policies are stateless. ... View more

Re: 追加したMRへの接続

by Meraki Employee HitoshiH in フォーラム
‎06-25-2021 12:49 AM
‎06-25-2021 12:49 AM
こんにちは、 ご返信が遅くなりましたが、こちらのお悩みはすでに解決されましたでしょうか。   特定のアクセスポイントにクライアント接続が集中してしまっているという状況であると思いますが、 どのアクセスポイントに接続するかは基本的にはクライアント端末の意思となります。   ご記載の状況から、可能性としてはセルサイズが広く設定されている、1Mbpsなどの低速なビットレートでの通信が許可されている、またはアクセスポイントの設置場所が最適でないことなどが考えられます。   つきまして、下記の3点をお試し頂ければと思います。   電波設定ページにて、アクセスポイントでAuto RFを設定します。(チャネル・電波の出力強度をそれぞれAutoに設定します) 電波設定ページにて、RFプロファイルを作成し、下記を行います。 クライアントバランシングを有効化します。 2.4Ghzと5GHzの利用しているバンドにて、最小ビットレートを構成し、1Mbpsから2.4GHzであれば11Mbps、5GHzであれば12Mbps程度まで引き上げます。補足となりますが、アクセスポイント間の距離が非常に近い場合には、24Mbpsなどへの引き上げを行うことでより最適化されることも考えられます。 設定が完了したら、作成したRFプロファイルを対象の3台のアクセスポイントに適用します。  上記で問題が解決されない場合には、可能性としてはAuto RFを利用しての最適化が適切に行えないなどのワイヤレス環境の問題がある可能性も考えられます。その場合には、設置場所のワイヤレス環境にてスキャナーや専用のアプリケーションを利用してサイトサーベイを実施し、無線状況の詳細をご確認いただき、その結果に併せてアクセスポイントの設置場所を調整いただき、必要に応じてマニュアルで電波の出力強度をご調整いただければと思います。   お役に立てば幸いです! ... View more

Re: ECMS Practice Question (日本語) - 10

by Meraki Employee HitoshiH in フォーラム
‎03-25-2021 11:47 PM
1 Kudo
‎03-25-2021 11:47 PM
1 Kudo
今回はMX上のルーティングに関わる問題でしたが、お楽しみいただけましたでしょうか。 トンネルがスプリットトンネルとして構成されており、また、WANのロードバランシングが有効化されている状態で、記載されたサブネットからの通信は、インターネット通信に対するどのポリシーベースルーティングのルールにも該当していないため、 この問題の回答は、"e -トラフィックはWAN1とWAN2間でロードバランスされる"となります。   ... View more

Re: ECMS Practice Question (日本語) - 9

by Meraki Employee HitoshiH in フォーラム
‎03-18-2021 07:03 PM
‎03-18-2021 07:03 PM
回答は、"c"となります。 Meraki ダッシュボード上のネットワークトポロジーは、Meraki及びMeraki以外のデバイスをサポートしております。 これはMSスイッチがデータのコレクターとして動作し、CDP及びLLDPで受けた情報を元にトポロジーが描写されるためとなります。 その場合には、同一ネットワーク以外のデバイスは”◇”アイコンにて示され、カーソルを合わせると情報が示されます。 ... View more

Re: ECMS Practice Question (日本語) - 8

by Meraki Employee HitoshiH in フォーラム
‎03-07-2021 10:23 PM
‎03-07-2021 10:23 PM
この問題の正解は、"b"となります。 変更ログはオーガナイゼーション内のすべての変更を記録するログであり、タイムスタンプは常にUTCとなります。   ... View more

Re: ECMS Practice Question (日本語) - 7

by Meraki Employee HitoshiH in フォーラム
‎03-07-2021 10:21 PM
‎03-07-2021 10:21 PM
この問題の正しい回答は、、、"1" になります。SSIDの稼働設定の範囲を指定するためにデバイスタグ(このケースでは、APタグ)を利用いただくことが可能となります。 タグのタイプなどについて、詳細を確認されたい場合には下記のドキュメントからご確認いただけます。 https://documentation.meraki.com/General_Administration/Organizations_and_Networks/Organization_Menu/Manage_Tags ... View more

Re: ECMS Practice Question (日本語) - 6

by Meraki Employee HitoshiH in フォーラム
‎03-02-2021 03:40 AM
‎03-02-2021 03:40 AM
すっかり回答が遅くなりましたが、正しい回答は d になります。 デバイスの Uptime から上記の回答を導けます。 SMの機能に関する確認は、下記のナレッジベースからご確認いただけますので、興味がおありの方はご参照いただければと思います。 https://documentation.meraki.com/SM ... View more

Re: ECMS Practice Question (日本語) - 5

by Meraki Employee HitoshiH in フォーラム
‎01-21-2021 06:01 PM
‎01-21-2021 06:01 PM
正しい回答は、a -  Balanced (バランス) - Connectivity (コネクティビティ) - Security (セキュリティ) となります。 詳細をご確認されたい場合には、こちらのナレッジベースにてご確認いただけます。 ... View more

Re: ECMS Practice Question (日本語) - 4

by Meraki Employee HitoshiH in フォーラム
‎01-18-2021 01:36 AM
1 Kudo
‎01-18-2021 01:36 AM
1 Kudo
この問題に対する正しい回答は C になります。 MRのAdvancedライセンスを利用するためには、オーガナイゼーションはPDLのライセンスモデルを利用する必要があります。 PDLに関する説明については、こちらのリンクをご参照ください。   また、次回のECMSの練習問題でお会いしましょう! ... View more

Re: ECMS Practice Question (日本語) - 3

by Meraki Employee HitoshiH in フォーラム
‎01-04-2021 09:28 PM
1 Kudo
‎01-04-2021 09:28 PM
1 Kudo
正解は、4. Network-wide > Configure > General です。 タイムゾーンの設定は、カメラネットワークを含む全てのタイプのネットワークにて、上記の設定項目で設定できます。 ... View more

Re: ECMS Practice Question (日本語) - 2

by Meraki Employee HitoshiH in フォーラム
‎12-17-2020 05:34 PM
‎12-17-2020 05:34 PM
こちらの問題の正しい回答は、b. 6 となります。 MSプラットフォーム上では、6つのCoSキューが利用できます。詳細につきましては、下記のナレッジベースをご参照ください。 https://documentation.meraki.com/MS/Other_Topics/MS_Switch_Quality_of_Service_Defined ... View more

Re: ECMS Practice Question (日本語) - 1

by Meraki Employee HitoshiH in フォーラム
‎12-03-2020 07:28 PM
‎12-03-2020 07:28 PM
こちらの練習問題の回答は、d となります。   下記が回答の説明となります。   VPNスポークとして構成されたそれぞれのMXは、VPNハブとして構成されたそれぞれのMXと2つのトンネルを確立します。 (合計80トンネル) そして、それぞれのVPNハブはお互いにフルメッシュでトンネルを確立するために、計4つのトンネルを確立します。よって、このトポロジーと構成では、合計84トンネルが確立されます。   ECMSの練習問題をお楽しみいただけたようであれば幸いです。また定期的に問題を投稿できればと思います。 ... View more

CMSS (Cisco Meraki Solutions Specialist) がリリースされました!

by Meraki Employee HitoshiH in フォーラム
‎11-25-2020 03:43 AM
1 Kudo
‎11-25-2020 03:43 AM
1 Kudo
みなさま、   ご存知の方も、そうでない方もいらっしゃると思いますが、Cisco Meraki ソリューションについての Cisco としてのスペシャリストレベルの認定資格が2020年10月6日よりリリースされております。   こちらに情報をまとめてみようと思いますので、挑戦してみたいという方は参考にしていただければと思います。   試験名と試験番号 試験名:ECMS (Engineering Cisco Meraki Solutions) 試験番号:500-220 受験予約はどこからできるのか 他の Cisco の認定資格と同様に Pearson VUE から予約可能です。 試験の準備について Cisco Meraki のテクニカルトレーニングである ECMS1 および ECMS2 (英語のみ) を介して学習・試験の準備を行えます。 受験に際して ECMS1 または ECMS2 の受講は必須ではございません。 セルフスタディガイド ブループリントを含む詳細情報はこちら 提供言語 英語のみ (2020年11月時点)   日々の業務の中で Cisco Meraki ソリューションを利用した、ネットワークの設計、導入、管理、トラブルシューティングを行われている方につきましては、最適な認定資格となります。   みなさまの Meraki ソリューションに対する専門性を示しましょう! ... View more

Re: 2020/09/29-30 A problem has occurred in Meraki System Manager.

by Meraki Employee HitoshiH in フォーラム
‎10-21-2020 04:10 AM
‎10-21-2020 04:10 AM
Hi @Yanamasa    I am not sure if you have figured it out already or not.   The status should be shown up as connection error in case the Meraki cloud got an issue for clients connectivity, so It could also be client side issue possibly. If you have large number of devices those also have shown up same error regarding enrollment status, that could be cloud side issue, but I have not seen the enrollment status got error status while it is being enrolled.   Hope this information would help isolating the issue. But I think the best contact path for this kind of question would be Technical Support as you may know. That is the place knows the outage on the Meraki cloud if there was. You can open the case from your dashboard, Help > Cases just for your reference if you need to know something was going on or not.   ... View more

Re: LAN connection?

by redsector in Sensors
‎10-20-2020 10:52 PM
‎10-20-2020 10:52 PM
Cameras are a difficult thing in Germany. It´s not allowed at most places. ... View more

Re: Meraki MT リリースにて思うこと(南の島編)

by SO in フォーラム
‎10-20-2020 07:22 PM
1 Kudo
‎10-20-2020 07:22 PM
1 Kudo
 ここ にまさにターゲットのイメージがありますが、設置場所のroom内監視用ですね。温度範囲も0~でマイナスもないので。 今後屋外向けセンサーも出てくるとIoT環境での展開が見込めそうですね。 ... View more

Re: MXの複数のグローバルIPアドレスの利用について

by Meraki Employee HitoshiH in フォーラム
‎09-23-2020 03:03 AM
1 Kudo
‎09-23-2020 03:03 AM
1 Kudo
@kazatti さん、   お尋ねされている内容についてでございますが、 ご記載されているWAN2を利用するオプションであれば、 当該のポリシーベースルーティングを利用して送信元のサブネットを指定することにより、 WAN側インターフェースの振り分けが可能となり、 従ってそれぞれのインターフェースに設定されたパブリックIPからトラフィックを送出することが実現可能と認識しております。   以上、お役に立てば幸いです。 ... View more

Re: Meraki System Managerの仕様について

by Meraki Employee HitoshiH in フォーラム
‎06-07-2020 07:43 PM
1 Kudo
‎06-07-2020 07:43 PM
1 Kudo
@Yasuomi さん、   ご記述されている内容に関してでございますが、SM Sentry Enrollment は接続された端末が対象のオーガナイゼーション内のSMのネットワークに登録されている場合に、接続を許可し、 登録されていない場合には、対象のオーガナイゼーション内のSSID設定内にて指定されているSMネットワークへその登録を促すよう動作致します。   今回二要素認証のご記述が見受けられますが、例えば Sign-on にて Meraki Radius、My Radius、My LDAP、Active Directory、3rd Party Credentials などをご利用いただくことにより、ご記述のご要件を満たすことが可能なのではと考えております。ご確認いただければと思います。   参照ナレッジベースへのリンク: https://documentation.meraki.com/zGeneral_Administration/Cross-Platform_Content/Splash_Page#MR_Splash_Page_Options   尚、SMネットワークへの登録の制限につきましては、Systems Manager > General > User Authentication settings にて設定いただけると考えております。必要に応じまして下記のナレッジベースをご参照ください。   参照ナレッジベースへのリンク: https://documentation.meraki.com/SM/Device_Enrollment/SM_Enrollment_Authentication   上記がお役に立てば幸いです!   ... View more

Meraki パートナーの皆さま!Meraki FIT の日本語コースに参加してヘビー級のMeraki 営業になりましょう!

by Meraki Employee HitoshiH in フォーラム
‎06-05-2020 02:48 AM
1 Kudo
‎06-05-2020 02:48 AM
1 Kudo
Meraki パートナーの皆さま、   Meraki FIT (Fundamentals Introductory Training / 初級者トレーニング)の Level 1コースが日本語で利用可能となっておりますので、ご連絡させていただきます。 このトレーニングを介して皆さまの Meraki セールスプロセスの知識を高めて、案件の受注にお役立ていただけます。 そして、このトレーニングコースは全て無償で提供されます。 このワークアウトシリーズを利用して、下記の内容を学習いただけます:   クラウドソリューションのメリット Meraki をお客様に位置付ける方法 営業資料の場所 Meraki ソリューションのデモの方法 様々な異論に対する回答方法   Meraki FIT Level 1トレーニングは、英語版のプリセールス Meraki トラックに基づくCisco Black Belt Academyの一部となります。 Cisco Black Belt の全体的な目標は次の通りです。   Cisco のクロスアーキテクチャ及び総合的なソリューションに関する会話を高める 競争上の優位を高める 顧客、Cisco、パートナーエコシステムと自信を持ってより効果的に連携する 主要な販売優先事項を実行し、顧客がビジネスを変革するのを支援する   Meraki フィットネスジャーニーを始めましょう! こちら をクリックしてトレーニングを開始いただけます。   ジムでのワークアウトが難しいこんな時こそ、Meraki FIT のワークアウトをお楽しみください! ... View more

Re: MX with no local internet breakout

by whistleblower in Security / SD-WAN
‎05-01-2020 01:00 AM
‎05-01-2020 01:00 AM
@cmr wrote: Why not use firmware 15.x and enable no NAT?  We use it for our 1500 user site to site SD-WAN over MPLS? can this issue be fixed with the declartion from @cmr? I mean, that a WAN-Interface configured with NO-NAT reaching over MPLS (central Internet-Breakout) the Meraki Cloud for the Control-Traffic, etc.?! ... View more

Re: EnterpriseライセンスとAdvancedライセンスの同時利用について

by Meraki Employee HitoshiH in フォーラム
‎03-02-2020 12:11 AM
1 Kudo
‎03-02-2020 12:11 AM
1 Kudo
@tkamimura4 さん、   すでに回答を受けている部分とはなりますが、 MR と Umbrella の連携に関わるライセンスにつきましては、こちらのナレッジベースにも記載がございます通り、 対象のセクション下部に、下記の記述にて説明が記載されておりますので、必要に応じてご参照いただければと思います。   "All access points in the dashboard network  must have a valid MR Advanced or MR Upgrade + device (Enterprise) licenses assigned.  If some access points are missing these licenses, Umbrella functionality will be disabled   for the entire dashboard network ." (* ダッシュボードネットワーク内の全てのアクセスポイントは、有効な MR Advanced または MR Upgrade + device (Enterprise) ライセンスがアサインされている必要があります。また、これらのライセンスを保持していないアクセスポイントが存在する場合には、Umbrella の機能はダッシュボードネットワーク全体にて無効化されます。)   @BrechtSchamp Thanks for sharing the understanding in community even it's written in Japanese! ... View more

Re: Office365 issues after connecting MX64

by Uberseehandel in Security / SD-WAN
‎02-14-2020 10:34 AM
‎02-14-2020 10:34 AM
@Loquanet    I wasn't born yesterday.   Was that your standard reply because the reference I posted went straight over your head.  ... View more
Kudos from
User Count
MeredithW
Community Manager MeredithW
10
HiMeraki
Meraki Employee HiMeraki
2
CarolineS
Community Manager CarolineS
4
haruka
haruka
1
PhilipDAth
Kind of a big deal PhilipDAth
6
View All
Kudos given to
User Count
merakisimon
Meraki Employee merakisimon
2
pratikvyas
Meraki Employee pratikvyas
3
MeredithW
Community Manager MeredithW
6
John-K
Meraki Employee John-K
1
JonnyWinter
JonnyWinter
1
View All
My Accepted Solutions
Subject Views Posted

Re: Configure WLAN via API on a MX

Developers & APIs
1308 ‎09-25-2019 01:10 AM

Re: Selectively disabling threat protection (AMP & IDS/IPS) with group poli...

Security / SD-WAN
1937 ‎09-17-2019 12:10 AM
View All
My Top Kudoed Posts
Subject Kudos Views

Meraki MT リリースにて思うこと(南の島編)

フォーラム
6 298

Re: Switching from traditional Cisco to Meraki?

Off the Stack
6 5710

ECMS Practice Question (日本語) - 8

フォーラム
3 316

Re: Selectively disabling threat protection (AMP & IDS/IPS) with group poli...

Security / SD-WAN
3 1937

Re: Help how to get a Meraki certificates

Off the Stack
3 1118
View All
custom.footer.
  • Community Guidelines
  • Cisco Privacy
  • Khoros Privacy
  • Privacy Settings
  • Terms of Use
© 2022 Meraki