Meraki Go スイッチングハブの仕様について

77u
Conversationalist

Meraki Go スイッチングハブの仕様について

AmazonでCisco Meraki Go スイッチングハブ 8ポートを見つけ、検討しております。

 

・インターネットVPNで20拠点以上を社内ネットワークとして組んでおり、インターネットへの出口は一カ所だけ(グローバルIPがひとつだけ)です。この環境で全拠点に導入した場合、特に懸念はありませんか?

 

・ダッシュボード画面というかクラウド管理画面でどんなことが確認、設定できるのか知りたいのですが、具体的な資料やサンプル等はありますか?トライアル環境はありますか?

 

・ポートVLAN、もしくは何かしらのVLAN機能は利用可能でしょうか?

 

・クラウド管理画面では、複数台のMeraki Goをまとめて管理できますか?(1アカウントで全台管理が理想)

 

・ポート毎のトラフィックは、リアルタイムと過去分が確認できますか?過去分はどれくらいでしょうか?

 

・私のいる本社から全国の拠点に送り、現在利用中のノンインテリのL2SWを本機にリプレイスすることを想定していますが、インターネット接続ができ次第、管理画面で確認できるようになるのでしょうか?

 

・Business 250-8T-D Smart Switch も気になっていますが、日本語の資料を見つけることができませんでした。日本語FAQ以外は英語のみでしょうか?

 

お手数ですが、よろしくお願いいたします。

1件の返信1
hiwamaru
Meraki Go Team
Meraki Go Team

この度はダッシュボードへのご投稿有難うございます。
基本的に、Meraki Go は単一拠点での運用を意識して開発されたものですので、
1アカウントで多拠点にばらまかれたスイッチを管理することは出来ません。
各拠点毎に異なるアカウントを作成し、運用管理することを前提にしております。
そのうえで、各拠点のアカウントを連携させ、Meraki Go Appで簡単に切り替えながら
管理できるように設計されています。※全体で一覧表示のような形は出来ません。

Business 250-8T-D Smart Switchをお勧めします。

Meraki Go GS かんたんセットアップガイド
Cisco Business 250 シリーズ スマートスイッチ かんたんセットアップガイド 

Get notified when there are additional replies to this discussion.
Welcome to the Meraki Community!
To start contributing, simply sign in with your Cisco account. If you don't yet have a Cisco account, you can sign up.
ラベル