静的IPを設定した端末のみのWIFI利用が可能か?

MihoH
Conversationalist

静的IPを設定した端末のみのWIFI利用が可能か?

 

管理者が指定する静的IPを設定した端末でしかMeraki Goで飛ばしたメッシュWIFIの電波を利用できないようにしたいのですが、Meraki Goの設定で可能でしょうか。

現在社内の回線へのアクセス(有線接続)は固定IPを振った端末でないとアクセスできない設定となっており、メッシュWIFI下も有線と同様に固定IPを振った端末でないとアクセスできないように設定したいです。

アクセスする端末は、ノートPC、タブレット、スマホ等です。

1件の返信1
hiwamaru
Meraki Go Team
Meraki Go Team

Meraki Go GRアクセスポイントも固定IPアドレスをLAN側 Uplinkに設定いただき、かつ該当するネットワーク(SSID)にBridge設定を施し運用していただくことで、そのWi-Fiネットワーク(SSID)に繋がった、固定(Static)静的IPアドレス設定済の端末は接続可能になります。

 

アクセスポイントに固定IPアドレスを設定する方法は

 <ローカルステータスページで設定する方法>

 - アクセスポイントをLANスイッチ(接続する予定のポート)にLANケーブルで接続する。

 - ACアダプタをコンセントに挿し、起動する

 - 数分間で "Meraki Setup"やシリアル番号等が表示されたネットワーク(SSID)無線が飛び始めますので

  その無線に端末(PC、スマホ)を接続する。

 - 端末(PC、スマホ)のブラウザから GR装置本体 ” my.meraki.com" にアクセスする。

 - Configureタブをタップいただいて、ユーザ名にはシリアル番号、パスワードは空欄を入力します。

     シリアル番号は全て大文字で”-”(ハイフン)も含みます。

 - ConfigureページのUplink configuration の項目>IP Configration を設定変更します。

  デフォルトはDHCPになっていますので、Staticに変更し、必要な項目を入力します。

  設定変更後、最後にページ下にあるSAVEボタンをタップするのを忘れないようにしてください。

LSP1.png

 DHCPをStaticに項目を変更すると、以下のように表示が変わります。

LSP2.png

 

 ※ GRアクセスポイント自身もインターネット経由でMeraki Goクラウドにアクセス可能にする必要があります。

もし、Proxy運用も併用されているようであれば、同じページ下側のProxyの設定も変更してください

LSP3.png設定後、念のため再起動していただきますと、以降の運用管理はクラウド経由のMeraki Go App で可能になります。

 

   設定変更後、最後にページ下にあるSAVEボタンを押すのを忘れないようにしてください。

 

スマホで設定変更される場合は以下のURLも参照ください。

Meraki Goデバイスで固定IPアドレスを設定する方法 

Get notified when there are additional replies to this discussion.
Welcome to the Meraki Community!
To start contributing, simply sign in with your Cisco ID. If you don't yet have a Cisco ID, you can sign up.