9 28 2023
5:55 PM
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
9 28 2023
5:55 PM
Meraki Go(GX20 & GR10)の設置と仕様に関する質問
業務用ルーターや、スイッチなどでいつもCisco様には大変お世話になっております。
さて、今回の質問ですが、
ーーーーーーーーーーー【今回の要件】ーーーーーーーーーー
現在工場に新たにインターネット回線を引き、Meraki Go製品の導入を考えております。
その際、ONUにCisco Meraki Goのルーター「GX20」を接続し、
その先にAPの「GR10」を接続し、メッシュで広げていこうと考えております。
イメージ:ONU-GX20-GR10-GR10-GR10-GR10
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーー【質問】ーーーーーーーーーーーー
①,他に何か必要なものはございますでしょうか。
②,「GR10」のホップ数はいくつまで繋げられるのでしょうか。(メッシュで直列接続できる数)
③,設置予定の場所が工場なため、やはり建物内には様々な機械やアルミのパイプ、廃材などが沢山あります。
こういった電波の届きにくそうな場所は「GR10」よりも「GR62」の方が推奨されるのでしょうか。
材質や広さに関係するので、場合による部分が大きいと思います。
そのため、難しいようでしたら特にお答えいただけなくとも問題ございません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
また、何か足りない情報などございましたら遠慮なくお申し付けください。
以上となります。
お手数をおかけしますがご対応いただけますと幸いです。
解決済! 解決策の投稿を見る。
ラベル:
- ラベル:
-
Meraki Go
1 件の受理された解決策
9 28 2023
8:00 PM
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
9 28 2023
8:00 PM
この度はフォーラムへの投稿ありがとうございます。
①特にございません。
②GR10をメッシュで接続されたいとのことですが、無線接続を利用したメッシュ接続という前提での回答となります。
GRシリーズアクセスポイントのメッシュ接続のホップ数ですが、
電波などの環境に依存しますのでメーカーとしてホップ数の開示をしておりません。
なおGRシリーズにはアップリンク用のポートのみの搭載となりますので、
有線接続の場合は、スイッチを間に挟んでいただく構成となります。
メッシュの構成イメージはこちらのページをご覧ください。
③GR10とGR12の違いは、屋内向けか、IP67に対応した屋外向けかという違いのみとなります。
1件の返信1
9 28 2023
8:00 PM
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
9 28 2023
8:00 PM
この度はフォーラムへの投稿ありがとうございます。
①特にございません。
②GR10をメッシュで接続されたいとのことですが、無線接続を利用したメッシュ接続という前提での回答となります。
GRシリーズアクセスポイントのメッシュ接続のホップ数ですが、
電波などの環境に依存しますのでメーカーとしてホップ数の開示をしておりません。
なおGRシリーズにはアップリンク用のポートのみの搭載となりますので、
有線接続の場合は、スイッチを間に挟んでいただく構成となります。
メッシュの構成イメージはこちらのページをご覧ください。
③GR10とGR12の違いは、屋内向けか、IP67に対応した屋外向けかという違いのみとなります。

Get notified when there are additional replies to this discussion.