9 30 2021
1:16 AM
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
9 30 2021
1:16 AM
[情報共有] MX導入の際のインターネット回線の情報
Meraki SEの大友です。
このトピックでは、パートナーの皆様が過去にMXを導入した際の
インターネット回線の情報を互いにシェアすることで、今後のMXのスムーズな導入や、
導入実績の情報として役立てられればと思っております。
ご協力いただける方がいらっしゃいましたら、コメントいただければ幸いです。
以下の記入例を作ってみましたが、皆様が把握されている情報だけで構いませんので、
ご協力いただければと存じます。
記入例
・回線業者名
・回線名
・MXのWANインターフェースの設定: DHCPクライアント/固定IP/PPPoEクライアント
・MX同士のサイト間VPN(AutoVPN)を使用しているか?: Yes/No
・その他の情報
よろしくお願いいたします。
大友
1件の返信1
10 7 2021
8:15 PM
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
10 7 2021
8:15 PM
Meraki SEの大友です。
私が検証用に使用している2つの回線の情報を共有させていただきます。
いずれもUQ-WiMaxのモバイルルータで、ビックカメラで購入しました。
契約時の説明を聞いて、プランを選んで、1時間程度で購入できました。
(1回線につき、毎月5,000円弱の使用料になります。)
①Speed Wi-Fi HOME L02
・回線業者名: UQ-WiMax
・回線名: WiMAX 2+/au 4G LTE
・MXのWANインターフェースの設定: DHCPクライアント
・MX同士のサイト間VPN(AutoVPN)を使用しているか?: Yes
・その他の情報: この製品は本体背面にEhternetポートが2つついています
②Speed Wi-Fi NEXT WX06
・回線業者名: UQ-WiMax
・回線名: WiMAX 2+/au 4G LTE
・MXのWANインターフェースの設定: DHCPクライアント
・MX同士のサイト間VPN(AutoVPN)を使用しているか?: Yes
・その他の情報: この製品は、本体にはEhternetポートがないため、
別売りのクレードル(WX06)を購入して使っています(Ehternetポート:1)

Get notified when there are additional replies to this discussion.